ウェブメン
ウェブメンのオンライン面接
ライブ面接で複数人接続に対応しています。ブラインド機能で応募者同士のプライバシーを保護しながらグループ面談が可能です。
ウェブメンの特徴
マニュアルなしで使えるシンプルな仕様
ウェブメンは、採用活動に特化したオンライン面談ツールです。画面がシンプルでわかりやすく、マニュアルがなくても直感的に操作できる点が魅力です。面接の実施が決まったら、日時と担当者、応募者情報をウェブメンに登録するだけ。面接用URLが自動送信されて、当日はそのURLをクリックするだけで面接が開始できます。PC、スマホ、タブレットのマルチデバイスに対応しています。
最大5名までの複数人面接が可能
ウェブメンでは、複数人接続機能によって参加者5人までのグループ面接を設定することが可能です。たとえば「面接官1人・応募者4人」「面接官3人・応募者2人」のように組み合わせが自由に設定できます。同時間に複数面接ができるルーム数を増やすオプションもありますので、状況にあわせて効率的に面接を実施することができます。
面接中の情報を守るブラインド機能
ウェブメンは、面接中に候補者同士の通話を防ぐ「ブラインド機能」を搭載しています。面接官は選択した候補者の映像・音声をOFFすることができ、その際に候補者は面接官の映像・音声のみを見聞きすることができます。他の候補者が話している内容は聞こえなくなりますので、プライバシーを守りながらグループ面接が可能になります。また、他の候補者の情報が漏洩するリスクも軽減できます。
初期費用なしで低予算でも導入可能
ウェブメンは初期費用不要、月額利用料のみでスタートできます。契約期間の縛りもなく、1か月ごとに税込22,000円から導入OKなので低予算でも安心。運営母体であるマイナビに掲載がなくても利用できます。プランはベーシックからプレミアまで、利用状況に応じて変更可能ですので、月ごとの面接数に波があるアルバイト・パートスタッフの面接にも活用できます。
ウェブメンを使うメリット
面接機能に特化した、シンプルで厳選された機能がわかりやすいサービスです。初期費用不要で手軽なプランからスタートできるため、オンライン面接の導入を迷っている企業も検討しやすいでしょう。
ウェブメンの導入事例
公式サイトに記載はありませんでした。
ウェブメンのスペック情報
- 機能…応募者管理、面接(ライブ)、チャット機能、画面共有機能 など
- 利用デバイス…パソコン、タブレット、スマートフォン
- 料金…月額22,000円(税込)~
- セキュリティ…SSL暗号化、UDP利用(映像・音声)、IDCFデータセンター利用
- オプション…同時間複数面接(ルーム数の追加)
運営元/販売元情報
企業名 | 株式会社マイナビ |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 |
問合せ | https://saponet.mynavi.jp/contact/saiyo/ |
公式サイト | https://saponet.mynavi.jp/service_saiyo/detail/20210423134627.html |
面接の日程調整の負担、オンライン面接での通信トラブル、選考精度の低下、情報漏洩リスクなどを解決するために、動画面接機能や選考アシスト(サポート)機能が標準実装されているオンライン採用ツールを紹介します。
面接はZoomなど別ツールを使いたい、対面で行いたいという企業向けには、面接機能なしで選考アシスト機能のあるツールを紹介します。
その中から以下の項目に当てはまるものを紹介しています。
①標準仕様として動画面接機能を実装かつ選考アシスト機能のあるツール(2種のみ)、②面接機能は装備せず、選考アシスト機能を標準実装しているツール(1種のみ)
▼左右にスクロールできます。
面接はオンラインで行いたい企業向け | 面接は別ツール/ 対面で行う企業向け |
||
---|---|---|---|
製品名 | インタビュー・オンデマンド
(SMP) ![]() 引用元:インタビュー・オンデマンド公式サイト
(https://keieijinji-lp.com/) |
HireVue
(ハイアービュー) ![]() 引用元:HireVue公式サイト
(https://www.talenta.co.jp/product/hirevue/) |
AOLC
(アクセスオンラインキャリア) ![]() 引用元:AOLC公式サイト(https://saponet.mynavi.jp/service_career/detail/20210427190909.html)
|
課題を 解決する 機能 |
|
|
|
価格 | 初期費用0円 月額99,000円(税込)~ |
要問合せ | 要問合せ |
運営会社 | 株式会社経営人事パートナーズ
|
タレンタ株式会社
|
株式会社マイナビ
|