【ラク採】賢く効率化するオンライン採用ツールNavi » 【面接は外部ツール/対面】オンライン採用ツールを比較 » HERP Hire

HERP Hire

HERP Hireの特徴

Slackとの連携でコミュニケーションを円滑にする

SlackやChatworkといったコミュニケーションツールと連携することで、応募通知から選考依頼や結果までリアルタイムな情報共有ができるようになります。また、20以上の媒体とも連携し、自動で応募者情報を取り込み、Slack等で通知させることも可能です。情報の一元管理ができることで作業工数を大幅に削減できます。

シンプルなUI

操作画面は、チーム全員が使えることを優先したシンプルな設計がなされています。直感的で手軽にコミュニケーションが取れるので、全社を巻き込んだ採用を後押しできるツールとして活用できます。また、候補者情報や活動履歴が一目でわかるので、候補者に合わせたタイムリーな対応が可能です。

必要なデータだけを可視化し分析する

分析に必要なデータだけを抽出して見える化します。職種ごとの採用進捗、応募経路、実績、通過率など瞬時に可視化し、分析後の意思決定をスムーズにしてくれます。必要な情報を厳選することで、余計な判断材料がなくなり意思決定のスピードと質を高めることに役立つでしょう。

HERP Hireを使うメリット

Slack等コミュニケーションツールとの連携で、自社の情報共有ネットワークに組み込みやすいツール。そのため、全社員を巻き込んだスクラム採用が進めやすくなります。

HERP Hireの導入事例

AI inside 株式会社

100名採用を実現するため、採用活動全般を見直した結果採用管理システムの導入を検討。業務との兼ね合いを考えてSlack連携機能がある本ツールを採用した。ツールに取り込まれた情報をSlackでやり取りするようになり工数が削減。導入3ヶ月で内定数も3倍まで拡大した。

参照元:HERPLab公式サイト(  https://lp.herp.cloud/interview/aiinside.html  )

株式会社コドモン

ツール導入後の2ヶ月だけで20名の入社が決定。効果的だったのは、応募者に選考官をアサインする際にSlackを活用することで情報開示がしやすくなった点。コメントがSlack上に通知されるため、選考に関する情報がすぐにキャッチできるようになった。

参照元:HERPLab公式サイト( https://lp.herp.cloud/interview/codmon.html )

BASE株式会社

業務効率というよりも、社内に「みんなで採用する」という考えを浸透させるために導入。チームの規模が大きくなっていくタイミングだからこそ効果を得やすいと思った。Slackをメインに活用しているチームにとってはSlack連携と媒体連携が使いやすく役に立った。

参照元:HERPLab公式サイト( https://lp.herp.cloud/interview/base.html )

HERP Hireのスペック情報

運営元/販売元情報

企業名 株式会社HERP
所在地 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル12F
問合せ https://contact.herp.cloud/request
公式サイト https://lp.herp.cloud/
RECOMMENDS
課題解決に活用したい!オンライン採用ツール3選

面接の日程調整の負担、オンライン面接での通信トラブル、選考精度の低下、情報漏洩リスクなどを解決するために、動画面接機能や選考アシスト(サポート)機能が標準実装されているオンライン採用ツールを紹介します。
面接はZoomなど別ツールを使いたい、対面で行いたいという企業向けには、面接機能なしで選考アシスト機能のあるツールを紹介します。

※選定条件:2021年10月20日時点で「オンライン採用ツール」「オンライン面接ツール」とGoogle検索し、上位100位に公式サイトが表示されているツールを調査。
その中から以下の項目に当てはまるものを紹介しています。
①標準仕様として動画面接機能を実装かつ選考アシスト機能のあるツール(2種のみ)、②面接機能は装備せず、選考アシスト機能を標準実装しているツール(1種のみ)

▼左右にスクロールできます。

面接はオンラインで行いたい企業向け 面接は別ツール/
対面で行う企業向け
製品名
インタビュー・オンデマンド
(SMP)
インタビュー・オンデマンド(SMP)
引用元:インタビュー・オンデマンド公式サイト
(https://keieijinji-lp.com/)
HireVue
(ハイアービュー)
HireVue
引用元:HireVue公式サイト
(https://www.talenta.co.jp/product/hirevue/)
AOLC
(アクセスオンラインキャリア)
AOLC(アクセスオンラインキャリア)
引用元:AOLC公式サイト(https://saponet.mynavi.jp/service_career/detail/20210427190909.html)
課題を
解決する
機能
  • エゴグラム個性診断による自己認知度・思考行動特性から有効な質問を自動作成。回答の記述文や動画から選考する構造化面接を実施。評価のブレを抑えられる。
  • 記述文から優秀な現役社員との言語一致度を選考に活用、自社に合った人材採用ができる。
  • 人事のプロが無料相談で人事全般の課題・悩みについて的確なアドバイスを実施します。
  • AIアセスメントにより、優秀な人材と比較。大規模なエントリーのスクリーニングにも活用できる。
  • ゲームによる適性診断で、受験者も楽しみながら認知能力レベルを測れる。
  • 録画問題、記述式問題、選択式問題、画面共有問題(プレゼンテーションテスト)の出題が可能。
  • マイナビをはじめ、転職情報サイト、人材紹介、自社HPなど、多様な経路からの応募者データを一元管理。
  • 応募者自身で面接や説明会の予約が簡単に行え、面接官の評価反映もリアルタイム。
  • 適性テスト(SHL)と連携、任意の選考プロセスをもとに、歩留まり集計を分かりやすくリアルタイムでグラフ表示。
価格 初期費用0円
月額99,000円(税込)~
要問合せ 要問合せ
運営会社
株式会社経営人事パートナーズ

公式サイトへ

もっと詳しく見る

タレンタ株式会社

公式サイトへ

もっと詳しく見る

株式会社マイナビ

公式サイトへ

もっと詳しく見る