next»
next»の特徴
LINEのコミュニケーションを採用仕様に
特定のメッセージに対する自動応答機能や、LINE上で取得した応募者情報の管理など、LINEのコミュニケーション性能を採用仕様にして活用できます。タグによるグループ管理も自由にできるので、まとめたグループへの一斉送信も可能です。セミナー参加状況は自動でタグ付けして管理できます。
エントリーからセミナー参加までの作業も自動化
自社セミナーへの参加までの作業フローを自動化することが可能です。LINEで友だち登録してもらった後、エントリーした学生へのリマインドの案内や会場前の地図を送信するなど、全て自動化することができるので、効率化できるとともにミスや連絡漏れも防ぎます。イベント参加後のお礼メールなども自動化設定可能なので、大事な接点を逃しません。
学生のタイプに合わせて対応できる
学生ごとにセグメントしてメッセージを配信したり、リッチメニューを表示させたりができます。セグメントされた情報をもとに、配信のタイミング、内容、回数を設定するだけで、個人の趣味嗜好や興味にあわせたメッセージを自動で配信してくれます。セグメントの例としては、インターン生、選考中、内定者などで、それぞれの立場の人が欲しい情報を届けることができるでしょう。
next»を使うメリット
LINEをメインに採用管理を行うシステム。応募者の状況にあわせてセグメントし、適切なメッセージ、タイミングで自動配信することが可能です。LINEのつながりやすさを活かしたツールです。
next»の導入事例
株式会社ACN
はじめはLINEを採用活動に使うことに抵抗があった。同社は、電話などでかなり密なコミュニケーションを取ることで、面接を受けた学生たちから評価が高かったことが関係している。しかし、導入後は予想以上のレスポンスの早さもあって、フォロー業務が大幅に短縮できた。
参照元: next≫公式サイト( https://line-next.com/blog/archives/2216 )
株式会社ソシエ・ワールド
大学卒と専門卒がターゲットの2軸となっており、採用フローが違う2つのターゲットを別々の管理方法手管理していた。それらの統合先として本ツールを導入。LINEを活用していると学生のウケも良く、返信率も高くなり作業が滞ることがなくなった。また、採用説明会の動員数も増えた。
参照元: next≫公式サイト( https://line-next.com/blog/archives/1616 )
ニューインデックス株式会社
学生側ではなく、企業の採用担当者が見るための逆求人サイト「ガクセン」を運営する同社は、メディアの管理ツールとして導入。学生一人ひとりとやり取りしていたことがLINEを通じて一斉送信できるようになり、作業効率がアップした。管理や連絡にかかる工数が1/5くらいまで減少したという。
参照元: next≫公式サイト( https://line-next.com/blog/archives/3879 )
next»のスペック情報
- 機能…採用管理、応募者管理、学校群管理、学生情報入力フォーム作成/配信、追跡QRコード、選考結果/所管入力/ステータス管理、インターンシップ・セミナー受付/振り分け、エントリーシート受付、1:1トーク、メッセージ配信、アイコンスイッチ機能、自動リマインドメッセージ送信、自動応答メッセージ送信、シナリオ配信、登録アクション自動化機能、学生対応マーク付与、メッセージ通知機能、スタッフ権限設定、管理者アカウント追加、ファイルアップロード機能、CSVダウンロード/アップロード機能、スプレッドシート連携、予約機能、オペレーター機能、リッチメニュー表示、
- 利用デバイス…パソコン、タブレット、スマートフォン
- 料金…ライトプラン月額43,780円(税込)
- セキュリティ…reCAPTCHA、AWS、二段階認証
- 連携できる面接ツール…要問合せ
- オプション…プレミアムリッチメニュー、ダッシュボード機能、統計情報表示機能、二段階認証、IPアドレス認証
運営元/販売元情報
企業名 | 株式会社アローリンク |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市中央区雲井通4-2-2マークラー神戸ビル4階 |
問合せ電話 | 0120-31-2222 |
公式サイト | https://line-next.com/ |
面接の日程調整の負担、オンライン面接での通信トラブル、選考精度の低下、情報漏洩リスクなどを解決するために、動画面接機能や選考アシスト(サポート)機能が標準実装されているオンライン採用ツールを紹介します。
面接はZoomなど別ツールを使いたい、対面で行いたいという企業向けには、面接機能なしで選考アシスト機能のあるツールを紹介します。
▼左右にスクロールできます。
面接はオンラインで行いたい企業向け | 面接は別ツール/ 対面で行う企業向け |
||
---|---|---|---|
製品名 | インタビュー・オンデマンド
(SMP) |
HireVue
(ハイアービュー) |
AOLC
(アクセスオンラインキャリア) |
課題を 解決する 機能 |
|
|
|
価格 | 初期費用0円 月額99,000円(税込)~ |
要問合せ | 要問合せ |
運営会社 | 株式会社経営人事パートナーズ
|
タレンタ株式会社
|
株式会社マイナビ
|