SOKUMEN
SOKUMENのオンライン面接
ライブ面接に対応しており、録画が可能です。グループ面接中に、特定の応募者と個別のルームに移動できる機能も。
SOKUMENの特徴
人材派遣会社の業務に特化したシステム
SOKUMENは、人材派遣会社のためのWeb面談ツールです。求職者にも面接官にも使いやすく設計されており、専用アプリや会員登録、ログインなどが不要。面接官側は、カレンダーから日時を選んで最低限の情報を入力するだけで、面接用URLをワンクリックで発行できます。初心者にもわかりやすい操作性と、人材派遣業に特化した機能で、応募から面接、契約管理までをワンストップで行います。
人材派遣に必要な機能を厳選
SOKUMENは、人材派遣の選考管理に必要な機能を厳選したシステムなので、シンプルで使いやすい点が特徴です。すでにオンライン面接ツールを取り入れているけれど、機能が多すぎてややこしい、使わない機能の分もお金を払っていて無駄と感じる…などの悩みにお答え。初期費用0円で月額プランは1つのみ、面接回数・時間無制限で利用可能なのですぐに始められます。
素早い囲い込みによる人材確保
たくさんの人材を確保するコツは、応募からできるだけ早く面接を実施すること。SOKUMENなら、応募が来たその日のうちに面接をすることも可能です。応募者がわざわざ会場まで足を運ぶ必要も、面接官のスケジュール調整に時間を割く必要もありません。リードタイム短縮によって、これまで50%ほどだった面接到達率が90%に改善した事例もあり、素早い応募者の囲い込みが期待できます。
SOKUMENを使うメリット
面接のための移動が不要なので、拠点を持っていない遠隔地の求職者も獲得可能になり、事業拡大のチャンスを創出できます。
SOKUMENの導入事例
株式会社グロップジョイ
中四国地域で総合人材サービスを提供する同社では、離れた場所に住んでいて面接に来るのが難しいという応募者が多い。そのため出張面接を行っていたが、コスト面などの課題を感じていた折にSOKUMENと出会った。30分のWeb面接で通信量は100MB程と、他ツールと比べても応募者の負担がかなり少なく済む点が一番の決め手となった。
参照元:SOKUMEN公式サイト(https://www.maru.jp/sokumen/case/case_gropjoy.php)
株式会社ジェイック
専用アプリがダウンロード不要で通信量が少なく、求職者にとってハードルが低い点と、価格帯・更新のしやすさが決め手となりSOKUMENを導入した。自社のキャリアアドバイザーの中には産休育休をとるメンバーが多く、担当者数の変動がたびたびあるが、SOKUMENはアカウント数が無制限なので柔軟に対応できる点が非常にありがたい。
参照元:SOKUMEN公式サイト(https://www.maru.jp/sokumen/case/case_jaic.php)
株式会社サンキョウテクノスタッフ
他のツールと比べてコストが安かったのがSOKUMEN採用の理由。他ツールは高額でいらない機能も多かったが、SOKUMENは派遣会社に合わせた仕様で、機能も洗練されていると感じた。URLを開くだけという簡単さが派遣スタッフにも受け入れられやすい。現在ではWeb面接が基本形式となり、録画機能を利用して関係部署と情報共有している。
参照元:SOKUMEN公式サイト(https://www.maru.jp/sokumen/case/case_sankyo-techno-staff.php)
SOKUMENのスペック情報
- 機能…応募者管理、面接(ライブ)、チャット機能、画面共有機能、外部スケジューラー連携 など
- 利用デバイス…要問合せ
- 料金…月額 21,780円(税込)~
- セキュリティ…プライバシーポリシーに同意(チェック)のうえオンライン面接を実施(セキュリティそのものについては要問合せ)
- オプション…グループ面接機能、面接録画機能、電子契約
運営元/販売元情報
企業名 | 株式会社 マルジュ |
---|---|
所在地 | 東京都豊島区西池袋5丁目14-8 東海池袋ビル2F |
問合せ | https://www.maru.jp/sokumen/#contact |
公式サイト | https://www.maru.jp/sokumen/ |
面接の日程調整の負担、オンライン面接での通信トラブル、選考精度の低下、情報漏洩リスクなどを解決するために、動画面接機能や選考アシスト(サポート)機能が標準実装されているオンライン採用ツールを紹介します。
面接はZoomなど別ツールを使いたい、対面で行いたいという企業向けには、面接機能なしで選考アシスト機能のあるツールを紹介します。
その中から以下の項目に当てはまるものを紹介しています。
①標準仕様として動画面接機能を実装かつ選考アシスト機能のあるツール(2種のみ)、②面接機能は装備せず、選考アシスト機能を標準実装しているツール(1種のみ)
▼左右にスクロールできます。
面接はオンラインで行いたい企業向け | 面接は別ツール/ 対面で行う企業向け |
||
---|---|---|---|
製品名 | インタビュー・オンデマンド
(SMP) ![]() 引用元:インタビュー・オンデマンド公式サイト
(https://keieijinji-lp.com/) |
HireVue
(ハイアービュー) ![]() 引用元:HireVue公式サイト
(https://www.talenta.co.jp/product/hirevue/) |
AOLC
(アクセスオンラインキャリア) ![]() 引用元:AOLC公式サイト(https://saponet.mynavi.jp/service_career/detail/20210427190909.html)
|
課題を 解決する 機能 |
|
|
|
価格 | 初期費用0円 月額99,000円(税込)~ |
要問合せ | 要問合せ |
運営会社 | 株式会社経営人事パートナーズ
|
タレンタ株式会社
|
株式会社マイナビ
|