Movcube
Movcubeのオンライン面接
応募者が動画で質問に回答する録画面接が基本サービスです。有料プランの場合はライブ面接機能(グループ面接可)も使えます。
Movcubeの特徴
候補者の意欲が分かる「一発撮り」
Movcubeは、企業が事前に設定した質問に対して、応募者がオンラインで回答を録画するWeb面接サービスです。事前の回答準備ができないよう「一発撮り録画」が標準になっているので、書類選考だけでは分からない志望度の高さや意欲をスクリーニングできます。大人数の応募や遠方の候補者にもスマートに対応できるため、1次面接の調整コスト削減にもつながります。
年間利用料+従量で無駄のない料金プラン
Movcubeの料金プランは、年額+使った分だけお支払いの従量料金制。初期費用や細々したプラン設定はなく、録画面接1分あたり50円(税不明)という分かりやすさが魅力です。月によって採用活動のボリュームに波があっても大丈夫。録画面接をした時間分だけの課金で、無駄なくリーズナブルに利用できます。録画面接を500件まで保存できる無料プランもお試しに適しています。
応募者側の画面も確認できるデモ体験
Movcubeでは、導入前にデモンストレーションを体験できます。採用担当者の管理画面を実際に操作し、募集要項の作成や面接タスクの作成を行うことで、画面の見やすさや操作感といったUXを実感できます。また、作成されたオファー(録画面接)が応募者側にはどのように見えているのかも確認できますので、双方の立場で検証が可能です。
柔軟なカスタマイズに対応
Movcubeでは、多様化する録画面接のニーズに対応するべく、機能カスタマイズにも対応しています。たとえば、録画面接の回答時間の長さを変えたい、自動返信メールをちょっと変えたい、案内音声を多言語対応にしたい…など、すでに様々なカスタマイズに提供実績があります。通常、カスタマイズはほとんど不可、もしくは高額な開発費がかかりますが、Movcubeはわずかな費用で柔軟に応えます。
Movcubeを使うメリット
年額+従量制のリーズナブルな料金プランと、カスタマイズの柔軟性が特徴です。人材採用のシーンだけでなく、社内の評価面談や学校法人のアプライ対応などにも活用できます。
Movcubeの導入事例
公式サイトに記載はありませんでした。
Movcubeのスペック情報
- 機能…応募者管理、面接(録画・ライブ)、評価管理 など
- 利用デバイス…パソコン、タブレット、スマートフォン
- 料金…無料~
- セキュリティ…要問合せ
- オプション…要問合せ
運営元/販売元情報
企業名 | NODE株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区高田馬場1-6-16 ユニオンビル604 |
問合せ電話 | 050-3196-1100 |
公式サイト | https://movcube.net/ |
面接の日程調整の負担、オンライン面接での通信トラブル、選考精度の低下、情報漏洩リスクなどを解決するために、動画面接機能や選考アシスト(サポート)機能が標準実装されているオンライン採用ツールを紹介します。
面接はZoomなど別ツールを使いたい、対面で行いたいという企業向けには、面接機能なしで選考アシスト機能のあるツールを紹介します。
その中から以下の項目に当てはまるものを紹介しています。
①標準仕様として動画面接機能を実装かつ選考アシスト機能のあるツール(2種のみ)、②面接機能は装備せず、選考アシスト機能を標準実装しているツール(1種のみ)
▼左右にスクロールできます。
面接はオンラインで行いたい企業向け | 面接は別ツール/ 対面で行う企業向け |
||
---|---|---|---|
製品名 | インタビュー・オンデマンド
(SMP) ![]() 引用元:インタビュー・オンデマンド公式サイト
(https://keieijinji-lp.com/) |
HireVue
(ハイアービュー) ![]() 引用元:HireVue公式サイト
(https://www.talenta.co.jp/product/hirevue/) |
AOLC
(アクセスオンラインキャリア) ![]() 引用元:AOLC公式サイト(https://saponet.mynavi.jp/service_career/detail/20210427190909.html)
|
課題を 解決する 機能 |
|
|
|
価格 | 初期費用0円 月額99,000円(税込)~ |
要問合せ | 要問合せ |
運営会社 | 株式会社経営人事パートナーズ
|
タレンタ株式会社
|
株式会社マイナビ
|